森林管理システム 円空
森林管理システム 円空
魚眼レンズで撮影した全天空写真を使って、パソコン内でビッターリッヒ法(定角測定法)を展開。高度な画像処理と解析により、撮影した森林の胸高断面積をスピーディに算出します。森の環境調査を効率化する新システムです。
ビッターリッヒ法とは
本単位面積あたりの胸高断面積合計を調べる手法です。1947年にオーストリアのビッターリッヒが考案しました。人が作業を行う場合は、通常、自分の親指の太さを基準に360°回転して木の本数をカウントします。親指より立木が太ければ1本、親指と立木が同じ太さなら0.5本です。こうして求めた合計から、森林の材積量や炭素蓄積量などの推定値が算出できます。
円空の特徴
- 画像と解析データをまとめて保存していくだけで、森林のデータベースが構築できます。
- 一定の基準で自動的にデータを作成するため、 測定者の主観によるバラツキがなくなります。
- 画像が重なって、一部が隠れている木も、自動的にデータ処理してカウントします。
使いやすさを考え抜いたシステム設計です

複数のファイルも一括して自動処理が可能

作業を進めやすい別ウィンドウ表示

見たい画像を選んで、ズームイン。子ウィンドウには画面の位置をポップアップで表示します。

定規表示や特定の木へのマーキングも自在

画像の明るさを自動調整
キー登録
キーをご登録いただくまでは、一部機能に制限があります。
登録キー料金は20,000円(税抜)になります。詳しくはreadmeファイルをご覧下さい。
また、ご不明な点等ございましたら、こちらまでお気軽にお問い合わせ下さい。
動作環境
CPU | 233MHz以上で動作するPentiumプロセッサ(または同等品) |
---|---|
OS | Windows98以降のWindows |
ハードディスク空き容量 | 50MB以上 |
メインメモリ | 256MB以上 |
推奨環境
CPU | 2GHz以上で動作するPentium4プロセッサ(または同等品) |
---|---|
ハードディスク空き容量 | 500MB以上 |
メインメモリ | 512MB以上 |
デジタルカメラ
カメラ | Nikon製COOLPIX 4500 |
---|---|
全周魚眼レンズ | Nikon Fisheye converter FC-E8 |